旬食レシピ 〜米粉団子入りミネストローネ 〜春キャベツのナムル 〜デトックススープ など
食べる
手軽に作れて、おいしいレシピです。メインのおかずになるメニューやもう一品欲しい時に役に立つレシピです。
PICK UP!
1. <白菜と豚ひき肉の水餃子>
2. <米粉団子入りミネストローネ>
3. <春キャベツのナムル>
4. <春キャベツとあさりのスープ>
5. <鮭の米粉フリット 菜の花ソース添え>
6. <さば缶とたけのこの味噌汁>
7. <和風アクアパッツア>
8. <なめたけご飯>
9. <オクラのおかか和え>
10. <デトックススープ>
旬食レシピ バックナンバー
<白菜と豚ひき肉の水餃子>
●材料(4人分・24個分)
【餃子の皮】
・米粉ミックス粉(強力粉タイプ) 200g
・塩 少々
・熱湯 200cc
【餃子の具】
・豚ひき肉 100g
・白菜 200g
A
・塩 小さじ1/4
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1
・鳥だしの素 小さじ1/4
・胡椒 少々
・ゴマ油 小さじ1
B
・万能ねぎ 30g
・ショウガ 少々
・にんにく 1片たれ
・酢、醤油 各適宜(お好みでラー油など)
●作り方
【皮生地を作る】
①ボールに米粉ミックス粉と塩を入れる。
②熱湯を数回に分け、様子を見ながら加え、菜箸で混ぜ合わせる。少し冷めたら手でこね、まとまってきたら、力を入れながら、よくこねる。
※最初は熱いので、さいばしで混ぜ合わせるとよい。よくこねると、生地がよく伸びる。
③ぬれ布巾をかぶせ、20~30分ねかせる。
※濡らしたキッチンペーパーでもよい。
【具を作る】
①白菜は3cmくらいに細切り(縦方向に切る)にする。多めの塩(分量外)でもみ、水分を出す。軽く水洗いをして、しっかりと絞る。
②Bの万能ねぎ、ショウガ、にんにくをみじん切りにする。
③ボールに豚ひき肉を入れ、Aを混ぜ込んだら、Bと白菜を混ぜ、24等分する。
【皮をのばす】
①生地をもう一度こねたら、2つに分け、打ち粉をして長い棒状にのばし、24等分する。
②切り口に粉をつけて、手のひらで丸めたら、手のひらに押しつけながら、6~7cmくらいになるように丸く広げていく。
③具を真ん中に置き、皮で包む。水をつけなくても、皮がくっつく。
※具が見えても、粉をつけておくと、お湯に入れても具は飛び出てこない。
【ゆでる】
①③を熱湯に入れる。浮いてきたら、8分ゆでる。
②器に盛り、お好みでたれをつけて食べる。
<米粉団子入りミネストローネ>
●材料(4人分)
【ミネストローネ】
・ベーコン 1枚
・玉ねぎ 100g(1/2個)
・人参 50g(1/3~1/4個)
・キャベツ 70g(1と1/2枚)
・じゃがいも 1個
・オリーブオイル 大さじ1と1/2
・水 600cc
・トマトジュース 1缶(200cc)
・スープの素 1個
・塩 小さじ1/2
・胡椒 少々
・粉チーズ(とろけるチーズでも可) 適量
・パセリのみじん切り 少々
【米粉団子】
・米粉(薄力粉タイプ) 100g
・熱湯 90cc
・オリーブオイル 小さじ1
・塩 ふたつまみ
●作り方
①ベーコンは千切りにする。
②野菜は1cm角に切る。
③鍋にオリーブオイルを入れ、ベーコンや野菜を炒める。野菜がしんなりしてきたら、水、トマトジュース、スープの素を加えて、沸騰したら弱火にして15分煮る。
④ボールに米粉ミックス粉と塩を入れる。熱湯を数回に分け、様子を見ながら加え、菜箸で混ぜ合わせ、少し冷めてから手でこねる。打ち粉をして長い棒状にのばし、12等分する。
⑤軽く丸め、真ん中をへこませて、③に入れて8分くらい煮る。
※米粉だんごをスープにつかるように押し込んで煮込む。
⑥塩、胡椒で味を整える。器に盛り、粉チーズ、パセリのみじん切りをふる。
<春キャベツのナムル>
●材料(4人分)
・キャベツ 300g
・塩 小さじ1/3
・おろしにんにく 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・いりごま 白 大さじ1
●作り方
①キャベツは一口大に手でちぎる。
※あまり細かくしない。
②ビニール袋に全ての材料を入れ、空気をよく抜いてから、袋のまま1~2分くらいもむ。
③キャベツがしんなりしてきたら、冷蔵庫で冷やす。
※にんにく、ごま油の風味があるので、塩分を少なくできる。
<春キャベツとあさりのスープ>
●材料(4人分)
・あさり 200g
・キャベツ 6枚
・にんにく 一片
・オリーブオイル 大さじ1
・白ワイン 100ml
・水 600ml
・固形コンソメ 1個
・塩こしょう 適宜
●作り方
①あさりは砂抜きし、にんにくはみじん切り、キャベツは一口大に切る。
②鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて軽く熱し、あさりと白ワインを入れてフタをする。
③しばらく火にかけ、あさりの口が開いてきたら、キャベツ・水・コンソメを入れる。
④キャベツに火が通ったら、塩コショウで味をととのえて出来上がり。
<鮭の米粉フリット 菜の花ソース添え>
●材料(4人分)
・生鮭 4切れ
・塩こしょう 少々
・米粉 20g
●作り方
【フリットの衣】
・米粉 100g
・卵 1個
・水 80cc
・おろしニンニク 小さじ1
・パセリのみじん切り 大さじ1
【菜の花ソース】
・茹でた菜の花 70g
・コンソメスープ 80cc
・レモン汁 大さじ1
・ハーブオイル 大さじ1(エキストラバージンオイルでもよい)
・塩こしょう 少々
・揚げ油 適量
●作り方
①生鮭を食べやすいように3等分に切り、塩こしょうをする。10分ほどおき、米粉(20g)をまぶす。
②フリットの衣の材料を全て混ぜる。
③米粉をまぶした鮭を衣にくぐらせ、170度の油で火が通るまで揚げる。
【菜の花ソース】
①全ての材料をミキサーにかけ、白っぽく乳化するまで混ぜる。
②ソースを皿に盛り、その上に揚げた鮭のフリッターを盛り付けて出来上がり。
<さば缶とたけのこの味噌汁>
●材料(4人分)
・さば水煮缶 1/2缶
・ゆでたけのこ 60g
・カットワカメ 2g
・味噌 大さじ1
・水 600cc
●作り方
①たけのこは薄く切る。ワカメはサッと水洗いする。
②鍋に分量の水を入れ、火にかける。沸騰してきたら、たけのこを入れ、5分くらい煮る。
③②にさばの水煮をほぐしながら入れる。ワカメも入れる。
④ひと煮立ちしたら、味噌で味を整える。
<和風アクアパッツア>
●材料(4人分)
・生鮭 240g
・塩
・こしょう 少々
・あさり(砂抜きしたもの) 160g
・なす 2と1/2本
・ミニトマト 8個
・生しいたけ 4枚
・にんにく 1かけ
・水 400㏄
・細ねぎ 40g
・植物油 大さじ1と1/2
・醤油 小さじ2
・酒 小さじ2
●作り方
①生鮭は一口大に切って水分を拭き取り、塩・こしょうをふる。
②あさりは流水でよく洗う。
③野菜を切っていく。なすはヘタを取って1cmの輪切りにし、ミニトマトもヘタを取っておく。しいたけは石づきを取って十文字に切る。細ネギは1㎝くらいの小口切りにする。
④フライパンに植物油とスライスしたニンニクを入れ、中火で香りをたたせ、①の鮭の両面に軽く焼き色を付ける。この時、皮目から焼くようにすると良い。
⑤あさりと水を加えて沸騰させ、なす、ミニトマト、しいたけ、醤油、酒を加え、蓋をして、中火で蒸し煮する。煮汁が少なくなってきたら火を止める。
⑥細ネギを散らしてできあがり。
※アクアパッツアとは本来、白身の魚を白ワインで蒸し煮にしたもの。それを、醤油や日本酒で、さっぱりと日本風にアレンジ♪ニンニクの香りとも見事にマッチ!お祝い事や、ちょっとしたお客様に出すときなどは、魚をタイやスズキに変えて作ってもgood!
<なめたけご飯>
●材料(4〜5人分)
・もち米 1合
・うるち米 1.5合
・なめたけ 120g(約一瓶)
・ショウガ 10g
●作り方
①もち米とうるち米は合わせてとぎ、釜に米となめたけを入れ、水を目盛りより少しひかえめにして水量を合わせる。
②炊飯器で炊く。
③炊きあがったら、千切りにしたショウガをのせ、蒸らしたら盛りつけて出来上がり。
※なめたけ一瓶をご飯と炊くだけの簡単混ぜごはん!なめたけの味付けとショウガの風味で、調味料をいっさい使わなくてもおいしい!ぜひ試してみてください。
<オクラのおかか和え>
●材料(4人分)
・オクラ 8本
・梅干し 2個
・削り節 5g
・醤油 小さじ2
・本みりん 小さじ2
●作り方
①オクラはがくを切り取り、塩少々でもみ、色よく茹でる。斜め半分に切る。
②梅干しは、種を取って包丁で軽く叩く。
③ボウルに梅干し、醤油、本みりん、削り節を入れ混ぜ、そこにオクラを加え、軽く和える。器に盛りつけて出来上がり。
※おかかと梅の最強タッグ!鮮やかなオクラは、食卓に彩りを添えてくれます。箸休めにもピッタリ!
<デトックススープ>
●材料(1人分)
・セロリ 30g
・タマネギ 30g
・にんじん 30g
・押し麦 大さじ1
・水 300cc
・塩 少々
・トマト お好みの量
・刺身用サーモン柵 お好みの量
・ブラックペッパー 少々
・その他野菜 お好みの量
・ショウガ(ニンニクでも可) 少々
・オリーブオイル 適量
●作り方
①野菜は角切りにし、ショウガはみじん切りにする。サーモンはお好みの量を、少し大きめに切っておく。押し麦は水で洗っておく。
②フライパンにオリーブオイルを引き、弱火でショウガを香りが立つくらいまで炒める。使用する油は、菜種油などお好みの油でもOK。1人前で作るときは、油の量を少し多めにすると美味しくできます。
③弱火でタマネギから炒め、火が通ってきたらセロリ、にんじんも入れ、炒める。急いで火を通そうとせずに、とろ火でじっくり炒めるのが美味しさの秘訣です。
④水と押し麦とサーモンを入れ、とろ火で15分~20分くらい煮る。最後に味をみながら塩で調節し、器に盛りつけます。上にトマトの角切りをのせたらできあがり!
※お好みでブラックペッパーやハーブなどを添えてもオシャレですよ♪